やはり英語を日常的に使えるところですね。留学経験や英語を使った仕事をしている知人がいますが、コロナがあって海外からの旅行者が減ったり、自分たちも海外旅行に行く機会が減ったせいで英語力が下がっちゃったっていう話をよく聞きます。それに比べて、前職よりも英語を使う機会が多くなった私はコロナがあっても英語力が下がることはありませんでした。
あとは、勤務時間の柔軟性も良さだと思います!フレックスタイムが導入されてから格段に働きやすくなりました。海外のクライアントとは時差が生じるので、今までは早朝や夜遅くなどのミーティングに対応しながら固定の勤務時間があったので拘束時間が長くなってしまっていました。ですが、フレックス制になってからは朝早くMミーティングがあった日はその分すべてを繰り上げられるようになり働きやすくなったので入社してよかった、と思いますね。